
Flipper attiva
小さな力で開閉可能なFlipper(翼)を持つバッグ
*特許第7645015号



”Flipper(フリッパー)”とは翼のこと。
翼のようなフリップで 半自動的に開閉 する、画期的なデザインです。
*特許技術(特許第7645015号)


Flipper(翼)のデザインに加え、ノートPCやウォールポケットなどを”挟めるマチ”もオリジナルの新技術。 ”挟む”ことでPCなど重いものも倒れず自立し、美しい形状をキープします。

目指したのは
ユニバーサルなデザイン。
ユニバーサルデザインとは、文化・言語・国籍や年齢・性別・能力の違い・障害の有無などの個人の違いにかかわらず、出来るだけ多くの人々が利用できることを目指した建築・製品・情報などの設計のこと。
2024年7月3日より発行となった新紙幣もユニバーサルデザインを目的としてデザインされ、
ユニバーサルデザインは私たちにとってより身近なデザインとなりました。


Flipper製作にあたって
Flipperの製作のきっかけは3つ。
・ネットショッピングが主流となり、商品の良し悪しが写真だけで判断されてしまう怖さ
・ノートPCが入れられるおしゃれなバッグが欲しいという声
・手に障害をお持ちの方が、ジッパー付きのバッグを閉めるのに苦労されているのを目撃したこと
そこから、
・自分たちが良いものであると納得できる商品を
・お客様へ直接伝えられる方法で販売
・ノートPCが入れられ、入れない時にもフレキシブルに使えて
・長く使える普遍的なデザインに
・老若男女が簡単に使えるユニバーサルデザインを目指す
そんなコンセプトが出来上がり、Flipperをデザインがスタートしました。


Flipper製作にあたり、私たちは何度も壁にぶち当たりました。
老若男女、たくさんの人にお使いいただけるベストなサイズは何か、力を入れずとも自然な流れで開閉できるハンドルの太さ、長さ、取り付け角度はどれか。
開閉に必要なマグネットの強さや位置、挟めるマチの形状、折り方……どれがだめでもスムーズな所作を実現することはできません。
理想の形に仕上げるため、考えることは山積み…試行錯誤の連続でした。
その一つ一つを、何度も何度もサンプルを作りながら、模索し、考え、また壊し…納得するまで作ったサンプルの数は20以上。

大きさも作りも、さまざま な方法を試し、使う人により負担のない方法で、より快適に使えるものを、模索し続けました。

Flipperのようなデザインはもとより”機能”がポイントのバッグを実現させるためには、私たちの想いの強さも必要でしたが、実際に生産してくれる職人たちの技術力とチャレンジ精神も必要不可欠なものでした。
私たちがやろうとしている”唯一無二”であり、これまで”どこにも出ていない”独自性の高いデザインを実現するためには、私たちだけでなく、並走してくれる職人たちのひたむきな努力が必要でした。
何度も何度も生産シミュレーションを繰り返し、サンプルではなく量産でも再現することができるかを
何度も確かめました。

そして”Flipper”は無事に特許庁の特許第7645015号を取得することができました。
長い時間をかけ、研鑽を重ねてやっと辿り着いた、この"Flipper"という私たちの結論を、ぜひ実際に体感していただきたいです。

”Flipper”の開口部は、マグネットを使用したFlipper(翼)を折りたたんだようなデザインの独自設計。*特許取得済

トート型のジッパーなしのバッグは、中身が見えやすく、満員電車だと少し心配に感じたことはありませんか?
だけどジッパー付きだと、開け閉めが面倒で、つい開けっぱなしに…

また、以前手に障害のある方がジッパー付きのバッグを開けにくそうにしている場面を見たことがあり、そういった障害を持つ方でも開け閉めしやすかったり、両手がふさがっている時にも簡単に開け閉めできる方法はないか?と考え、たどり着いたのがこの形。

両側に配置した、程よい強さのマグネットが、近づくだけで半自動で閉まるため、大きな力は必要ありません。






ジェンダーや年齢にとらわれず、一人一人の個性でファッションを選べる時代。
生き方や働き方も形を変え、オフィシャルとカジュアルの境目も曖昧になってきたように感じます。
リモートでカフェで仕事をする日もあれば、出社する日もあったり、スーツの日もあれば、デニムの日もあったり。
そんな多様な社会に対応すべく、”flipper”は
「機能性を兼ね備えながらも、ビジネスからカジュアルまで対応できること」、「飽きのこないシンプルで無駄を削ぎ落としたデザインであること」を目指し、デザインしました。

ビジネスバッグをおしゃれに。
どんなバッグが欲しいか?と尋ねた時に、返ってきた答えでとても多かったのが「PCが運べる、おしゃれなバッグ」。
確かに、ノートPCが入る機能的なビジネスバッグは数あれど、【機能性を兼ね備え】ながら、【オフィシャルからカジュアルまで日常の様々なシーンに溶け込むデザイン】を持つPCバッグはなかなか見つからないのが現状で、街でもまだまだクッションケースに入れて普通のバッグで持ち歩いている人を見かけます。
だからBASICOは、男性らしい、おじさん臭い等どうしても絞ったターゲット向けのデザインになってしまいがちなビジネスバッグを、
・年齢や服装に関係なく
・通勤にも普段の生活にもシーンを選ばず使える
・コーディネートで浮かない
・PCを持ち歩かない時も便利に使える
そんなデザインに変えました。


さらに
ノートPCやiPad、コスメにお弁当…持ち歩きたいものはみんな違うはず。
入れるものに合わせて中身の構成を変えられたら・・・?
そんなヒントから生まれたFlipperの、もう一つの大きな特徴が ”挟めるマチ”です。

”Flipper”の大きな特徴のひとつが、入れたいものに合わせて自在に使える便利なマチ。

じゃばら状になったマチの部分に、PCやファイル、ウォールポケット(※オプション)、ファイルなど、A4サイズ前後のものを挟むことができます。

挟んだものが自立する
ノートPCやファイルなど、大きなものや重いものを入れるとどうしても比重が高い方にバッグが傾いて、バッグを置いた時に倒れてしまう。そんな経験はありませんか?

”Flipper”は、
・ノートPC等の収納ができる”マチ”を、バッグの真ん中に位置させること
・マチ部分には、本体ナイロン部分とは異なる、より強固な芯材を内蔵させること により、重いPC等を挟んでも、自立できるように設計しました。


入れるものに合わせてフレキシブルに。

入れたい物に合わせて挟んだり、取り外したりと、バッグ内スペースを自由に変化させて整理整頓することが可能です。
仕切り板にもなるウォールポケット

取り外し可能なウォールポケット(※オプション)を”挟める”マチに差し込むことで、
◾️バッグ内を仕切る板としての役割 と共に、
◾️ポケットを追加し、整理整頓しやすくすることができます。

ウォールポケットには、4つのポケットが付いており、ハンカチやティッシュなどの毎日持ち歩く日用品はもちろん、マウスや充電器などのガジェット類や文房具、iPadなど様々なものを整理できます。

また、そのまま他のトートバッグやエコバッグなどに入れてバッグインバッグとしてお使いいただくこともできます。
ウォールポケットについての解説動画はこちら(*レザータイプのFlipperを使用しておりますが、ウォールポケットのポケットの仕様については変わりません)
色は、それぞれ表のナイロンと革の色に合わせた色みでお届けします。
PCを衝撃から守る、クッション入り底板
PCを入れた時に一番気になるのはPCへの負担ではないでしょうか。
"Flipper"の底板には、PCを衝撃から守るウレタンスポンジが内蔵されているので、底面からの衝撃を抑え、安心してPCを入れていただくことができます。


底板は必要がなければ、取り外しも可能です。

タッチ決済も可能。
シークレットポケット
取り外し可能な底板の、スポンジ面と反対側の面には【シークレットポケット】が装備されています。

タッチ決済用のカードを入れればバッグの底に入れたまま、改札などでのタッチ機能も使用可能。
旅行時にはパスポートも入れられ、緊急時のためにカードやお金を入れておくのもおすすめです。


Attiva(=イタリア語で活動的) な、ナイロン素材で作った”Flipper attiva”
Flipper本体には、程よい光沢をもつ、セミマットな質感の高密度撥水ナイロン素材を使用。
その美しさとクラス感は、革製品を長年扱ってきたプロが「触るまでナイロンのバッグだとわからなかった(革のバッグだと思った)」と言うほど。
ハンドルやマチ部分など、硬さや厚み、強度が必要な部分には、カラーリングを合わせた牛革を使用し、
カジュアルにはもちろん、エレガントにもお持ちいただける、高級感ある 異素材コンビネーションに仕上げました。

ハンドル・マチ・キーチャームのみレザーを使用。

■Flipper Attivoのナイロン素材について
①水に強い
使用する高密度ナイロン素材には、撥水加工を施しております。
またコンビネーションとして部分的に使用した革も水に強いため、突然の雨にも慌てることなくお使いいただけます。
*完全防水ではありませんので長時間悪天候の中に晒すなどの使用はおやめください

②高密度で自然な光沢
大人が毎日使うことを想定した”Flipper attiva”に使うナイロン素材は、自然な光沢感の細番手の糸で仕上げたナイロンで、カジュアルにもエレガントにもお使いいただけるバランスの良い素材です。
ナイロンの織りは”ツイル織り”で、織り目が斜めの畝(うね)状のため、動きにより表面に繊細な光沢が現れます。
上品な表情で発色の良い仕上がりにするために、細くて強靱な糸で高密度に織り上げたナイロンは、同時に丈夫さも兼ね備えており、今回のコンセプトである【カジュアルにもエレガントにもどちらにもハマる高級感】に最適な素材です。

ナイロンというと、どちらかというとシャカシャカしたような、カジュアルなイメージをお持ちの方もおられるかと思いますが、一般的に想像するナイロンとは、一線を画した滑らかで高級感のあるナイロン生地となっています。
③しっかり、でもとにかく軽い700g。
Flipper attivaはナイロン生地の内側に、密度が高く復元力のある芯材を内蔵しています。ナイロン素材特有の軽さを実現しつつ、かつ美しく本体の形状を保つ構造となっています。約700g程度の重さです。

④裏地も撥水ナイロン
Flipper attivaは裏地も撥水ナイロン生地。完全防水ではありませんが、表も裏も撥水加工をすることにより、より強い撥水効果が期待できます。
「ナイロン=安い」そんなイメージはありませんか?
一般的に「ナイロン素材=安価」と思われがちですが、もちろん同じナイロンと呼ばれるものでも、当然ながら革と同様、ピンからキリまでさまざまなランクのものが存在します。

☑️高密度なハイクオリティナイロンを使用
たくさんのナイロンの中から私たちが選んだのは、ハイエンドのギアでも使用される、高密度・高耐久・撥水性を兼ね備えた上質なナイロン素材。
肌触りもしなやかで、美しく繊細な織目と、自然な光沢を持ちます。

☑️機能性素材の元祖”ナイロン”
現在さまざまな「機能性素材」と呼ばれる素材が出ていますが、ナイロンはまさにその元祖。
軽くて、丈夫。環境の厳しいアウトドアの場面で使われるのには理由があります。
だからこそ、機能的なナイロン素材の中でも、より高密度で、より美しく高級感のある素材を探し出し、シーンを選ばず毎日気兼ねなく使えるバッグとして、制作しました。

①便利なショートカットポケット
開口部には、開け閉め不要の【ショートカットポケット】が搭載されています。

トップの両サイドがマグネットで閉じた状態でも、バッグを全開にすることなく、中央の隙間から【スマホ】や【鍵】などがすぐに出し入れ可能です。


②取り外し可能ストラップ付
”Flipper”には、取り外し可能なストラップを付属しています。

ストラップの長さは約75cm〜120cmまで調節が可能。
・75cm〜80cm … 肩がけにちょうどいい長さ
・100〜120cm … 斜めがけできる長さ となっています。
ストラップは、高級車のシートベルトにも使用される素材で作られており、あえて太め(幅4cm)にすることで、体圧を分散、バッグの重さを感じづらくしています。

自然な光沢を持つストラップの素材感と、革のコンビネーション。
カジュアルになりすぎず、高級感を与える組み合わせです。

■外した時も美しく。

ストラップを外したときにもFlipperを美しくお持ちいただけるよう、ストラップの留め金は、折り畳まれたマチの間に表から見えにくいように付けられています。
外した時にも美しく。
こうした小さなデザインのこだわり一つ一つが、Flipperのミニマルで洗練されたイメージを作り出します。


ストラップ無しで手提げ仕様にも、ストラップをつけて肩がけ仕様にも。
どちらでも美しいバランスになるよう、計算し尽くされたデザインです。
③取り外し可能のキーチャーム付
ハンドルには、取り外し可能のキーチャームが付いています。
長さがあるため、バッグに取り付けたまま、鍵を使うことができます。

キーを入れた場合、先が少し出る仕様です(写真参照)

また、バッグの内側にも取り付けホルダーがあり、内側に取り付けることも可能です。
ショートカットポケットに入れて使ってもOK。

キーを入れずにチャームとして飾りとしてもお使いいただけます。
④たっぷり入る外ポケット

背側には、大きめのジッパー付きポケットも。(サイズ:23cm×17.5cm)
ポケットのトップから、一段下げた位置にジッパーを取り付けているため、上から開けやすく、着用している衣類に当たって傷つけることがないように、見た目も機能もクリーンに仕上げています。
また、ポケットの内部にも、スマホが収納可能なサイズのポケットインポケットがあります。
中のオープンポケットは、ジッパーを開けてすぐ(半開ほど)の箇所に設置してあるので、ジッパーを全開にしなくても出し入れをすることが可能です。
⑤小さめPCや薄いものもサポートするアシストベルト
「挟めるマチ」は基本的にはA4サイズのものを挟めるようにできています。
しかしものによっては、少し小さめだったりするものも。
また、ショルダーストラップを斜めがけした場合、どうしてもバッグ自体が斜めに歪みやすく、使い方によっては挟んだものがずれやすくなってしまうことも。
そんな現象をサポートするため、Flipperにはアシストベルトがついています。

アシストベルトはパチっとスナップボタンで留めるだけ。必要のない時は邪魔にならないよう、ボタンを外すと脇に垂れる仕様です。必要な時のみご使用ください。
容量たっぷり!
だけどきっちり整頓できるFlipper
「誰でも簡単」に使え、「便利」に、そして何より「美しく」。
ONからOFFまで、あなたの日常に寄り添うバッグ ”Flipper attiva”です。

使用イメージ
ONにもOFFにも、日常の様々なシーンに合うFlipper。
スタイリングを高めてくれるこだわりの高級感と、快適なユーザビリティをお楽しみください。

商品仕様
サイズ:H33cm×W34cm(マチ部分含まず)×D12cm
ストラップ長さ:約75cm〜120cm/幅4cm
重さ:(本体)約700g〜750g、 (ショルダー部分)約120〜150g
*多少の個体差が出ます。ご了承ください。
素材(本体):ナイロン100%、(ハンドル・マチ・キーチャーム)牛床革/裏地:ナイロン100%、(ストラップ)ナイロン100%
企画・デザイン・パターン:日本
製造:中国
*Flipperのデザイン・機能は、特許取得済みです

■ロゴ入り保存袋つき

コットン100%の巾着タイプのロゴ入りの保存袋が付いています。
エコバッグとしても使える大容量のコットンバッグは、上が巾着になっているので、中身が見えず旅行などにも便利にお使いいただけます。

カラー展開
選べるカラーは3色。
オフィシャルからカジュアルまで様々なシーンやスタイルに合わせてお使いいただける3色を厳選しました。

BLACK(ブラック)、ASFALTO(アスファルトグレー)、ASH BEIGE(アッシュベージュ) の3色の中からお好きなカラーをお選びください。






自然な光沢で発色の良い、きめ細かなナイロンは、3色ともに品があり、性別・年齢に関係なくお使いいただけるカラー展開です。
*金具、刻印のカラー:全てシルバー

実際に試してもらいました
以前Makuakeにて初登場となったFlipper(ゴートレザーver.)を実際に持って、試してもらいました。
素直な1stリアクションをご覧ください。
製品保証
BASICO製品は製品保証つき。社内に専用の修理工房があり、商品のお修理を常時受け付けております。
また、お修理だけでなく、商品を長く綺麗にお使いいただくためのお手入れの相談など、なんでもお気軽にご相談ください。
PRICE
オプションの有無をお選びください。一般販売前の先行限定割引価格でご支援いただけます。
