top of page
Flipper_new_top_縦.jpg
Flipper_new_top_改.jpg
Makuake_Logo_tate.png

Makuakeにて販売中!

◾️Makuake(マクアケ)とは?まだあまり知られていないクラウドファンディングというシステムを利用した応援購入プラットフォームです 応援購入とはMakuakeが提供する、まだ世の中にない新しいものを提供するというプロジェクト実行者の想いやこだわりに共感し、応援の気持ちを込めて購入する「クラウドファンディング」です。 Makuakeの仕組み: 実行者が新しい商品やサービスの企画をMakuakeに掲載し、サポーター(消費者)がそれらに共感して購入することで、プロジェクトを支援します。 応援購入のメリット: ・世の中にまだ流通していない商品をいち早く手に入れることができる。 ・応援によるリターン(割引での販売)を受けることができる。 ・作り手のこだわりや開発ストーリーを知ることができる。 ・商品開発の過程に参加し、共感しながら購入できる。 通常の販売方法と違い、開発資金を集めてからの受注販売という形になるため、お届けまでお時間をいただきますが、その分誰よりも早く、お得な価格でお求めいただけるというメリットがあります。

3つの柱.png
business_scene_.jpg

ビジネスに。

全ての場面に馴染む、スマートな黒。

camel_scene.jpg

休日の相棒に。

柔らかさと上品さを併せ持つ、大人のキャメル

Beige_scene.jpg

旅のお供に。

軽やかでニュートラル、洗練のベージュ

3つの柱_丸_.png

特許第7645015号

独自のマグネット開閉フラップ構造が、特許を取得しました!

ワンタッチで開け閉めできる特許技術の
『フラップ開閉』
機能性と美しさを両立した
中身が見やすく取り出しやすい
『横長デザイン』
​3色のカラーバリエーション


あらゆるシーンに馴染みます。

特許技術のマグネット開閉フラップ構造を使ったバッグ・Flipper(フリッパー)は、
第一弾 Fipper 第二弾 Flipper attiva で多くのサポーターにご支持いただきました!

スクリーンショット 2025-04-24 16.12.31.png
スクリーンショット 2025-06-10 8.49.49.png
600万達成アイコン.png

そしてこの「Flipper sister」は、Flipperシリーズ 第三弾のバッグとなります。

草冠.png
中身ぐちゃぐちゃ.jpg

バッグの中は、人を写す鏡。

日々の通勤やお出かけで、
「バッグの開け閉めが
手間」
「バッグの中がごちゃつく」

そんなストレス、感じたことはありませんか?

​​

このバッグは、そんな悩みを
解決するために生まれました。

yokonaga.jpg

​「横長」×「整理力」×「大人の上質感」

Flipper の横に長いフォルムには理由がありま​す。​​​

​​

横長フォルムの利点、ご存知ですか?

俯瞰.jpg

①横長だから、
​並べるだけで、整う。

開口部が広く、奥行きが短い横長のフォルムだから

​収納物が「横に並ぶ」。

 

「重ねない」から「探さない」​。
だから、
ストレスがない。


何がどこにあるか一目で見渡すことができ

取り出しも容易です。

business_scene_.jpg

 ②ビジネス、カジュアル
​どちらにも"端正"に映える。

スマートで大人っぽい横長のフォルムは
パーティなどで使用される
クラッチバッグのようなイメージで
品が出やすいのが特徴。

ビジネスに、休日のお出かけに、旅に。

​さまざまなシーンで使いやすい形です。

Business

Beige_scene.jpg

Holiday

身長バランス比較_.jpg

③どんな体型にも
​しっくり似合う。

横長のフォルムは高さがなく、視線が横に流れることで
背丈の高さに関わらず、バランスがとりやすいのが特徴。

 

身長の違いによる「バッグが大きく見えすぎる」
「小さく見える」といった現象が抑えられ、
体型や身長を選ばず、
誰が持っても”ちょうどよく”見えるフォルム
です。


そしてそれは「スタイリングのしやすさ」にも繋がります。

Flipperは、横長フォルムの利点を活かしながら、Flipperの持つ特許技術やさまざまな機能を駆使して
​あなたの毎日をより快適に、スマートに、彩ります。

Makuake_Logo_tate.png

Makuakeにて販売中

◾️Makuake(マクアケ)とは?まだあまり知られていないクラウドファンディングというシステムを利用した応援購入プラットフォームです 応援購入とはMakuakeが提供する、まだ世の中にない新しいものを提供するというプロジェクト実行者の想いやこだわりに共感し、応援の気持ちを込めて購入する「クラウドファンディング」です。 Makuakeの仕組み: 実行者が新しい商品やサービスの企画をMakuakeに掲載し、サポーター(消費者)がそれらに共感して購入することで、プロジェクトを支援します。 応援購入のメリット: ・世の中にまだ流通していない商品をいち早く手に入れることができる。 ・応援によるリターン(割引での販売)を受けることができる。 ・作り手のこだわりや開発ストーリーを知ることができる。 ・商品開発の過程に参加し、共感しながら購入できる。 通常の販売方法と違い、開発資金を集めてからの受注販売という形になるため、お届けまでお時間をいただきますが、その分誰よりも早く、お得な価格でお求めいただけるというメリットがあります。

Flipper の6つの機能

目指したのは
ユニバーサルなデザイン。

ユニバーサルデザインとは、文化・言語・国籍や年齢・性別・能力の違い・障害の有無などの個人の違いにかかわらず、出来るだけ多くの人々が利用できることを目指した建築・製品・情報などの設計のこと。

 

2024年7月3日より発行となった新紙幣もユニバーサルデザインを目的としてデザインされ、

ユニバーサルデザインは私たちにとってより身近なデザインとなりました。

​​

​​

ポイントまとめ_高いユーザビリティ_改のコピー.png
半自動開閉_.jpg
特許icon.png

1. 片手で簡単、半自動スマート開閉

片手開閉_-min.gif

一瞬で、整う。

使いやすさを追求した、
翼(Flipper)のような形のフラップ開閉は
Flipperだけのオリジナルの特許技術

特許icon.png

Flipper 独自の特許技術で
瞬時に開け閉め可能

​​​​​

マグネット開閉のFlipperは、
ジッパーつきのバッグと違い、
肩にかけたまま、片手でハンドルを動かすだけで
一瞬で開閉できるため、
荷物が多い時や
手が自由に使えない時にも
バッグを開けっぱなしにすることなく
美しく簡単に開閉することができます。

ポーチ_gr.jpg

2. 着脱可能なインナーポケット

取り外し可能なインナーポケットを、あえてバッグの真ん中に配置することで、
「バッグ内を仕切る」役割を持たせました。

ポケットありなし.png

用途に合わせて
​変化させるバッグ

インナーポケットを着脱することで

入れたい中身に合わせてバッグの中身を仕切ったり、
逆に広く使ったりすることができます。

インナーポーチ取り付け_.jpg

インナーポケットはスナップ留めで着脱可能です

ショートカットポケット.jpg

面倒な開け閉め不要
3. ショートカットポケット

バッグを開けずに
​即、取り出し。

ショートカットポケットは、
バッグを開けなくても
​フラップの隙間から取り出せる
便利なポケット。


スマホや鍵、ICカードなど、すぐに取り出したいものを
開け閉めせずに素早く取り出すことができます。

すぐに取り出せるのに、
他人には気づかれにくいポケット
だから

​セキュリティも◎

スマホ取り出し_-min-min.gif
ナイロン.jpg

4. 高密度撥水ナイロン素材

表も裏も撥水仕様。

大人が毎日使うことを想定した”Flipper”に使うナイロン素材は、自然な光沢感の細番手の糸で仕上げたナイロンで、カジュアルにもエレガントにもお使いいただけるバランスの良い素材です。


上品な表情で発色の良い仕上がりにするために、細くて強靱な糸で高密度に織り上げたナイロンは、同時に丈夫さも兼ね備えており、長くお使いいただくことができます。

昨今の突然の​天候不順にも慌てることなくお使いいただけるよう、表地だけでなく裏地にも撥水加工をすることによって、水の浸入を防ぎます

*完全防水ではありませんので長時間悪天候の中に晒すなどの使用はおやめください

ポーチ3C_2.jpg

インナーポケットは防水仕様

だから、普通のポーチのように使う以外にも
いろんな使い方ができます。

☑️旅先で使うアメニティを入れたり
☑️冷えて水滴がついたペットボトルを入れたり

「バッグの中を仕切る」役割を持たせることができる

インナーポケットだからこそ、

普通にものを入れるのではなく

あえて「バッグの中の物を汚さないため」

​お使いいただくのもおすすめです。

PVCコーティング.jpg

生地の裏面にPVCコーティングを施し、
水をシャットアウト。

※縫い合わせ部分は防水仕様になっておりません。
​完全防水ではない旨ご理解ください。

ポーチの使い方_縦.jpg
ポーチの使い方_.jpg
leather combination.jpg

5. 美しい
    レザーコンビネーション

leather.jpg

高級感ある
​異素材コンビネーション

ハンドルやマチ部分など、硬さや厚み、強度が必要な部分には、ナイロンとカラーリングを合わせた牛革を使用しました。

leather_2.jpg

☑️汚れがつきにくい、細かいシボ加工
☑️濡れても水シミができにくい​

遠目にはスムースに見える、細かなシボを持つレザーと高密度ナイロンの組み合わせが、
カジュアルにはもちろん、エレガントにもお持ちいただける、高級感のある異素材コンビネーションに仕上げています。

leather4.jpg
cafe_image_.jpg
ハンドル2種_gy.jpg

6. 気分に合わせて選ぶ
​    2つのハンドル

長さの異なる
​2つのハンドル

Flipperには、手持ちで使いやすい短めのハンドルと
肩がけができる長いハンドルの2種類のハンドルが
ついています。

使う時の気分やスタイリングや中身の重さによって

簡単に使い分けすることができます。

ハンドル長さ_.png
ハンドル長さ比較_.jpg
Makuake_Logo_tate.png

Makuakeにて販売中!

◾️Makuake(マクアケ)とは?まだあまり知られていないクラウドファンディングというシステムを利用した応援購入プラットフォームです 応援購入とはMakuakeが提供する、まだ世の中にない新しいものを提供するというプロジェクト実行者の想いやこだわりに共感し、応援の気持ちを込めて購入する「クラウドファンディング」です。 Makuakeの仕組み: 実行者が新しい商品やサービスの企画をMakuakeに掲載し、サポーター(消費者)がそれらに共感して購入することで、プロジェクトを支援します。 応援購入のメリット: ・世の中にまだ流通していない商品をいち早く手に入れることができる。 ・応援によるリターン(割引での販売)を受けることができる。 ・作り手のこだわりや開発ストーリーを知ることができる。 ・商品開発の過程に参加し、共感しながら購入できる。 通常の販売方法と違い、開発資金を集めてからの受注販売という形になるため、お届けまでお時間をいただきますが、その分誰よりも早く、お得な価格でお求めいただけるというメリットがあります。

「ナイロン=安い」
   そんなイメージはありませんか?

一般的に「ナイロン素材=安価」と思われがちですが、もちろん同じナイロンと呼ばれるものでも、革と同様、ピンからキリまでさまざまなランクのものが存在します。

高密度なハイクオリティナイロンを使用

 

​たくさんのナイロンの中から
私たちが選んだのは、ハイエンドのギアでも使用される、高密度・高耐久・撥水性を兼ね備えた上質なナイロン素材​。

美しく繊細な織目と、自然な光沢を持ちます。

meeting_.jpg

肌触りもしなやか。

どこかシルクを思わせるような

滑らかな触感です。

ナイロン___wh.jpg

機能性素材の元祖
”ナイロン”

 

現在さまざまな「機能性素材」と呼ばれる素材が出ていますが、ナイロンはまさにその元祖。

軽くて、丈夫。

環境の厳しいアウトドアの場面で使われるのには理由があります。

だからこそ、機能的なナイロン素材の中でも

より高密度で、より美しく高級感のある素材を探し出し、シーンを選ばず毎日気兼ねなく使えるバッグとして、制作しました。

半自動開閉_.jpg

職人が、一つ一つ丁寧に制作

「手間を惜しまない」という選択

​私たちは、普段は全国のセレクトショップや百貨店などに私たちのオリジナルブランドの商品を卸す仕事をしています。

 

日本でも随一の品揃えを誇る取引先から求められる技術や、商品としてのクオリティを保つことは、並大抵のことではありません。
 

バッグに芯材を入れなかったり、裏地を省いて革一枚で仕立てたりすれば、コストを抑え、もっと安く商品をご提供することもできます。
しかし私たちは、そうした“削る”選択肢を取りませんでした。

長くご愛用いただける強度や、使い心地の良さ、機能性。
それらを本当に大切にするからこそ、必要な工程や素材の質は決して妥協できないのです。

縫製.jpg

☑️高い品質管理での製造

☑️職人による丁寧な縫製
☑️細部にまでこだわった仕立て​

making4のコピー.jpg
leather combination.jpg

「手間を惜しまない」という選択

​私たちは、普段は全国のセレクトショップや百貨店などに

私たちのオリジナルブランドの商品を卸す仕事をしています。

日本でも随一の品揃えを誇る取引先から求められる
技術や商品としてのクオリティを保つことは、並大抵のことではありません。

 

バッグに芯材を入れなかったり、裏地を省いて革一枚で仕立てたりすれば、

コストを抑え、もっと安く商品をご提供することもできます。
しかし私たちは、そうした“削る”選択肢を取りませんでした。

長くご愛用いただける強度や、使い心地の良さ、機能性。
それらを本当に大切にするからこそ、必要な工程や素材の質は決して妥協できないのです。

流通のコピー.png

なぜ「クラウドファンディング」を選んだのか

価格を下げるために、素材の質を落としたり、製造工程を簡略化したりすることはしたくない。
そんな私たちが選んだのが、「クラウドファンディング」でした。

店舗を介さず、余計なマージンをかけずに、私たちの想いと技術をそのまま皆さまにお届けできる。
そして、受注分だけを生産することで在庫を持たず、無駄がなく環境にも優しい。
それは、この仕組みだからこそ実現できる、私たちの理想的な形でした。

detail.jpg

美しいディテール

毎日使いたくなる「相棒」のようなバッグを

私たちのバッグは、大量生産ではありません。
少量生産だからこそ可能な、高品質で丁寧な仕立てにこだわっています。

一つひとつ、職人の手で丁寧に作り上げられたバッグには、時間と手間がかかります。
その分、耐久性があり、長く使える相棒のような存在になります。

安くてすぐ壊れてしまうものではなく、
「長く、快適に、愛着を持って使っていただけるもの」を。
それが、私たちの願いです。

日常に美しく映える、3つのカラー

日常に美しく映える、
3つのカラー

black_wh.jpg

BLACK

全ての場面に馴染む、スマートな黒。

camel_scene.jpg

CAMEL BROWN

柔らかさと上品さを併せ持つ、大人のキャメル

Beige_scene.jpg

ASH BEIGE

軽やかでニュートラル、洗練のベージュ

さまざまなシーンでお使いいただけます

businessまとめ_.jpg
cafeまとめ_.jpg
tripまとめ_.jpg

その他にも・・・

推し活にも!

 

インナーポケットはペンライトもすっぽり!
アクスタやぬいぐるみも入るので、
仕事からそのまま推し活へ…!

推し活.jpg

マザーズバッグにも!

インナーポケットはオムツやおしり拭きなども入れられるサイズなので、お子様を連れてのちょっとしたお出かけも、オシャレに。

おむつ_.jpg

SPEC

◾️本体

【重さ】約570〜600g ※個体差がございます

【サイズ:本体】底幅 27cm〜最大幅 38.5cm/高さ 15.5cm/奥行 16.5cm

​【ハンドル】ハンドル(短) 31.6cm/ハンドル(長) 86cm

【ポケット】ポケット(大) 幅21cm×高さ14cm ※ジッパー付きポケット同じ/ショートカットポケット 幅15cm×高さ16.5cm

 

【素材】(本体)撥水ナイロン100%/(ハンドルその他革パーツ) 牛床革/裏地:撥水ナイロン100%

ジッパー:YKK (カラー:GOLD)

サイズ_.jpg
ポケット詳細_.jpg

◾️インナーポケット

サイズ_ポーチ.jpg

【重さ】約130〜150g

【サイズ:本体/ジッパー付ポケット】幅 28cm(ジッパー長さ)/高さ 14.5cm/マチ 6cm

​【ポケット】ポケット(小) 幅 16cm×高さ 10cm

【素材】(表)撥水ナイロン100%/(引手その他革パーツ) 牛床革/裏地:防水ナイロン100%

ジッパー:YKK (カラー:GOLD)

カラー展開_.jpg


※金具は全てGOLD

◾️カラー

企画・デザイン・パターン:日本
製造:中国

 

*Flipperのデザイン・機能は、特許取得済みです

BASICOについて

私たちは、レザーバッグのデザイナーズブランドを自社サイト及び日本全国のセレクトショップ、百貨店等で展開して展開している、革製品をデザイン・卸・小売する会社です。

20年以上の長きにわたり、デザイナーズブランドを展開している私たちが、
どうして新たに『BASICO(バジコ)』を立ち上げることになったのか。

​​

​それは、コロナ禍によるマーケットの変化に他なりません。

ここ数年で、インターネットを使ったオンラインショッピングが、急速に進化しました。

家でスマホをいじるだけで、数日後には自宅に荷物が届く。
 

しかし、その世界は、とても便利な面もありながら、多くの危険性をはらんでいます。

実際に手に取って見れば、全く違うクオリティのレザーの商品も、加工によっていくらでも美しく見せることができてしまうため、実際に届いたものとのギャップに驚かれた経験がある方も少なくはないのではないでしょうか。


私たちは、大好きなものづくりの世界が、嘘か真実かわからない世界に埋もれてしまうことを悲しく思いました。

making.jpg

価値が伝わりにくい今だからこそ、伝えたい。

 

使ってくださる誰かのことを想いながら、真摯にものづくりをしてきた20年以上の時間。

 

そこで培った技術を使って、ものづくりの原点に立ち戻り「今、本当に届けたいもの」そして「今、私たちができる精一杯の技術」を届けようと思いました。

そしてこのMakuakeというプラットフォームを使用した理由は、販売店を経由しない完全受注システムで、直接サポーターへお届けすることができるからです。


中間マージンなどを発生させず、ものの価値そのままの価格で、本当に良いものを、直接この想いをご支持くださる方々に届けたい。

​だから、このシステムを選びました。

making1.jpg

そして立ち上がったBASICO(バジコ)というプロジェクト。

私たちの想いと技術が詰まったこのブランドが、誰かの永遠の《BASICO=ベーシック》となり、長くご愛用いただけることを願っています。

長くお使いいただくために

BASICO製品は製品保証つき。社内に専用の修理工房があり、商品のお修理を常時受け付けております。
また、お修理だけでなく、商品を長く綺麗にお使いいただくためのお手入れの相談など、なんでもお気軽にご相談ください。

FAQ

Q. PCを入れることはできますか?

A. 横長フォルムのため、幅は十分でも高さが足りないため、PCを入れることはできません。iPadは入れることが可能です。

Q. ペットボトルは入りますか?

A. はい。600mlのペットボトルも入ります。

​そのほかご質問がございましたらお気軽にLINEメッセージにてお問い合わせください。

Makuake_Logo_tate.png

Makuakeにて販売中!

◾️Makuake(マクアケ)とは?まだあまり知られていないクラウドファンディングというシステムを利用した応援購入プラットフォームです 応援購入とはMakuakeが提供する、まだ世の中にない新しいものを提供するというプロジェクト実行者の想いやこだわりに共感し、応援の気持ちを込めて購入する「クラウドファンディング」です。 Makuakeの仕組み: 実行者が新しい商品やサービスの企画をMakuakeに掲載し、サポーター(消費者)がそれらに共感して購入することで、プロジェクトを支援します。 応援購入のメリット: ・世の中にまだ流通していない商品をいち早く手に入れることができる。 ・応援によるリターン(割引での販売)を受けることができる。 ・作り手のこだわりや開発ストーリーを知ることができる。 ・商品開発の過程に参加し、共感しながら購入できる。 通常の販売方法と違い、開発資金を集めてからの受注販売という形になるため、お届けまでお時間をいただきますが、その分誰よりも早く、お得な価格でお求めいただけるというメリットがあります。

​​​​​

BASICO│OFFICINA CREATIVA CO.,LTD.

BASICO(LOGO)white

© BASICO Wix.com を使って作成されました

bottom of page