
しっとり馴染む贅沢レザー。
大人の毎日に寄り添う
“気配りショルダーバッグ”

「こんなバッグ、欲しかった」
毎日使うからこそ、“ちょうどいい”を徹底的に追求。
しっとりと手になじみ、くたっと柔らかい撥水加工を施した特別なゴートレザー。
見た目はシンプルでも、日々の使い勝手を細部まで考え抜いた設計。
利き手やシーンを選ばず、どんなライフスタイルにもすっと馴染む。
年齢・性別を問わず、長く使いたくなる、ジェンダーレスでボーダーレスな
本革ショルダーバッグが完成しました。

▲片手で操作可能なマグネット開閉
こんなシーンにおすすめ
-
旅行のお供に
-
趣味用のバッグとして(例)カメラバッグとして(一眼レフがすっぽり入るサイズ感)
-
子どもと出かけるマザーズ(ファザーズ)バッグに
-
通勤・通学用のバッグに
-
自転車移動に
-
年代を問わずプレゼントにも最適


Makuakeにて近日販売開始!
発売日や販売価格は公式LINEにてお知らせします!
フォローしてお待ちください!
また、LINE友だち限定
messengerの応援購入にお使いいただける
特別クーポンを配布予定!
ぜひフォローしてお待ちください!
◾️Makuake(マクアケ)とは?まだあまり知られていないクラウドファンディングというシステムを利用した応援購入プラットフォームです 応援購入とはMakuakeが提供する、まだ世の中にない新しいものを提供するというプロジェクト実行者の想いやこだわりに共感し、応援の気持ちを込めて購入する「クラウドファンディング」です。 Makuakeの仕組み: 実行者が新しい商品やサービスの企画をMakuakeに掲載し、サポーター(消費者)がそれらに共感して購入することで、プロジェクトを支援します。 応援購入のメリット: ・世の中にまだ流通していない商品をいち早く手に入れることができる。 ・応援によるリターン(割引での販売)を受けることができる。 ・作り手のこだわりや開発ストーリーを知ることができる。 ・商品開発の過程に参加し、共感しながら購入できる。 通常の販売方法と違い、開発資金を集めてからの受注販売という形になるため、お届けまでお時間をいただきますが、その分誰よりも早く、お得な価格でお求めいただけるというメリットがあります。




Point1
最高位ゴールドランク獲得!お手入れいらずの
プレミアムゴートレザー使用
「ずっと触っていたくなる」
そんな声が自然と出るような、
贅沢なレザーです。

本体には、希少なゴートレザー(山羊革)に撥水加工を施したレザーを使用。
革本来の柔らかさを活かしつつ、手触りはしっとり、使うほどに艶が増す上質な素材です。

また、芯材をあえて必要な部分にだけ入れ最低限に抑えることで、くたっと身体に馴染むフィット感を実現しました。

思わず頬擦りしたくなるような贅沢なレザーが、ファッションを1ランク上に仕上げてくれます。
レザーをたっぷり使用!なのに驚きの軽さ

ショルダーも含めた重さは約600g
「レザーのバッグは重たい」というイメージを覆す、毎日使える軽さが魅力です。
Point2
防犯+利便性+ファッション性を兼ね備える
大きなフラップ
messengerの推しポイントの一つ、開口部全体にしっかり被さる大きさのフラップは、マグネットで留まる仕様。
大きめマグネットで
サッと被せるだけでしっかり留まります。

「普段使う時はジッパーをいちいち閉めるのが面倒くさい」
そんな時も大丈夫。フラップが自然とカバーしてくれます。

また、外ポケットがたくさんあると、機能性がアピールできるものの、本来伝わるはずの革の良さや
デザインがカジュアルすぎてファッション性が損なわれてしまうことがあります。
BASICOが提案したいのは「どんなスタイルにも馴染む、年齢や性別を超えたデザインであること」。
だからmessengerは、機能的なデザイン部分はすべて大きなフラップの下に隠し、スッキリシンプルな見た目に仕上げました。
レザーが美しいからこそ、デザインはすっきりと。

正面の2本のタックで立体感を出すことで、このスペシャルなレザーの確かなハリと柔らかさを魅せ、
シンプルながらこのゴートレザーの魅力を、存分に味わっていただけるデザインとなっています。

Point3
使いやすさにこだわった
多彩なポケット
メインスペースは大きく、メイン収納はA4が入るサイズ。
500mlペットボトルは5本、iPadや、一眼レフカメラ*も入ります。

*Canon EOS 7D MarkⅡで検証
内部には大きめのフラットなポケット。

フラップの下には、大きさの違う3つのポケットがあります。

背側のポケットはマグネットボタン付きで、
スマホや交通系ICカードなどをすぐに取り出したいものを入れられます。

“フラップ”を開けなくても、
さっと取り出せる
ショートカットポケット
外側前面にファスナー付きショートカットポケットを配置。
フラップを開けずに、スマホや鍵などをすぐに出し入れすることが可能です。

15.5cmの深さがあり、小さめのペットボトルや折り畳み傘なども入るので、シーンに合わせて便利にお使いください。

大切なものはこの中に。
フラットジップポケット
フラットジップポケットも、ショートカットポケットと同様、小さく見えても【15.5cm】の深さがあるため、実は色々なものが入ります。

また、表に配置されたポケットの中で、フラットジップポケットはジッパー付きで、【ジッパーの持ち手が内側を向いている】ので防犯面も安心してお使いいただけるようにしています。

防水裏地つき横長ポケット
折りたたみ傘や濡れたペットボトルもそのまま収納可能。
下段のポケットには防水裏地を採用し、他の荷物に水が染みにくい設計です。
*縫い合わせ部分は完全防水ではありません

横長だから、航空チケットも!
横長で浅いポケットだから、航空券など長い形のものも収納可能。
うっかりどこに入れたか忘れてしまいそうなものを、管理するのも楽々です。

さらに、背側にはマグネットボタン付きのポケットが1つ。
スマホや交通系ICカード、ハンカチなど、すぐに取り出したいものを入れるのにおすすめです。

ジッパーが開けやすい!
2つのこだわり
①引き手は長め、防犯対策にも配慮
ジッパーの引き手はアクセントとなるデザインでありながら、同時に手袋をしたままでも開けやすい長さに設計。
外出時や海外旅行では、引き手を中にしまっておけば防犯性もアップします。

②「レザータブ付」で開けやすい!
ジッパーの引き手が開けやすいレザータブつき。
レザータブはジッパーの両側についており、タブを持って押さえることで、開ける時も閉める時も力を入れやすく開閉が楽にできます。



タブ自体がループ型になっており、キーホルダー等もつけられるような仕様になっています。
Point4
左利きでも使いやすい!
右開き・左開きが選択可能
ショルダーバッグのジッパーの開き方向を、お好みに合わせて左右どちらかを選べます。
ポケットの位置や開き方向、ショルダーの金具もすべて反転仕様になります。

普段右利きの方でも、「ショルダーは左開き派」という方も多くいらっしゃいます。
せっかくの機能を、皆さまに無理なく快適に使っていただきたい――
そんな思いから、どちらの向きもご用意しました。

お持ちのショルダーバッグ等でシミュレーションいただき、お好きな方向をお選びください。
リターン選択の際に「右開き」または「左開き」をお選びください。
*通常、流通しているのは【右開き】です。方向間違いによる返品交換はお受けできません。くれぐれもご注意ください。
Point5
ボディバッグ風〜斜めがけまで対応
イタリア製 高級ストラップ使用
ストラップは厚手でしっかりとしたコットン素材。
世界的高級ブランドもこぞって使用するイタリアの老舗アキッレ社製の高級テープを使用し、ラグジュアリー感をプラスしました。

アキッレ社は、1927年の創業以来、100%イタリア製の高品質リボンを製造しており、上質な繊維を使用したリボンやストラップ素材は、ハイファッションブランドをはじめ、イタリアの家具ブランドなどにも多く使用されています。

messengerに使用しているストラップは、厚手の素材で、高い耐久性としなやかさを持ちながら、良好なフィット感を持ちます。
厚手なためクッション性があること、また、程よく幅広(幅4cm)にし、圧力を分散、肩への負担が軽減するようにしました。

ショルダーストラップは77cm〜125cmまで長さ調節が可能です。
ボディーバッグ風の長さから、コートの上からでもゆったり掛けられる斜めがけまで、お好きな長さに調節できます。


Point6
畳めるバッグ
仕舞いやすく、省スペース

畳みやすいようにパターンが切り替えられており、かつ
必要な部分以外の芯を極力減らした柔らか設計なので、使わない時は畳んでコンパクトに。
ベッドの下などにしまったり、省スペースで収納できます。

Makuakeにて近日販売開始!
発売日や販売価格は公式LINEにてお知らせします!
フォローしてお待ちください!
また、LINE友だち限定
messengerの応援購入にお使いいただける
特別クーポンを配布予定!
ぜひフォローしてお待ちください!
◾️Makuake(マクアケ)とは?まだあまり知られていないクラウドファンディングというシステムを利用した応援購入プラットフォームです 応援購入とはMakuakeが提供する、まだ世の中にない新しいものを提供するというプロジェクト実行者の想いやこだわりに共感し、応援の気持ちを込めて購入する「クラウドファンディング」です。 Makuakeの仕組み: 実行者が新しい商品やサービスの企画をMakuakeに掲載し、サポーター(消費者)がそれらに共感して購入することで、プロジェクトを支援します。 応援購入のメリット: ・世の中にまだ流通していない商品をいち早く手に入れることができる。 ・応援によるリターン(割引での販売)を受けることができる。 ・作り手のこだわりや開発ストーリーを知ることができる。 ・商品開発の過程に参加し、共感しながら購入できる。 通常の販売方法と違い、開発資金を集めてからの受注販売という形になるため、お届けまでお時間をいただきますが、その分誰よりも早く、お得な価格でお求めいただけるというメリットがあります。
ゴートレザー、つまり山羊(ヤギ)革は、牛革などと比べて、あまり馴染みがないかもしれません。
しかし、ゴートレザーには牛革にも、馬革にも、鹿革にもない大きな魅力があります。
私たちは、理想とするバッグの実現のために、このスペシャルなレザーを作りました。
なぜゴートレザーを使うのか?

①強くて丈夫
ゴートレザーは、牛革の半分ほどの厚さしかないにも関わらず、牛革を上回る強度と耐久性を持つと言われています。密度が高く、頑丈な繊維質を持っており、米海軍が愛用していたフライトジャケットG-1にも長く採用されていることが何よりの証拠ではないかと思います。
繊維の密度が高いため、薄くてもハリがあり、傷がつきにくく、革らしい柔軟さはありつつも、長く使用しても型崩れしにくいのも大きな特徴です。
②美しくしなやか
ゴートレザーの表面には美しい天然のシボ(ナチュラルシュリンク)があり、なんとも言えない艶があります。これは、型押しのシュリンクでは決して出せない、自然のものだからこその美しさです。

その触り心地は、とても柔らかくしなやかです。
この美しい手触りは、長く使うことによって失われることはありません。
長く使い続けるほどに美しく、艶を帯び、時と共に成長していくエイジングが楽しめるレザーです。
③圧倒的な軽さ
表面のナチュラルシュリンクの凸凹に空気が入り込むことでとても軽く、ふんわりとした質感に。
通常、牛革などのレザーでは、軽さを求めるとどうしても極限まで薄く漉(す)く作業が必要になり、革自体はどうしても弱くなります。
しかし、ゴートレザーはその特徴から、強さを保ちながらも圧倒的な軽さをもつことができる、稀有なレザーなのです。
また、表面に凸凹があることにより、真夏でも暑苦しさのない、サラリとした肌触りを楽しむことができるのもポイントの一つです。
本革のバッグは、重い?
天然皮革を使用することは「持続性」「耐久性」「デザイン性」において素晴らしい特性を発揮します。しかし一点だけ、大きなデメリットである「重さ」、そのイメージを払拭し、軽い本革バッグを実現するためには、ゴートレザーである必要があったのです。
そしてそんなゴートレザーの中でも、BASICOが使用するゴートレザーは、通常出回っているゴートレザーとは一線を画す、より軽さに特化して作り上げた、スペシャルなゴートレザーであることをお伝えしなければなりません。
BASICOのためにカスタムオーダーした
スペシャルなゴートレザーを使用
BASICO Messengerのゴートレザーは、そんな【強さ】【しなやかさ】【軽さ】三拍子揃ったゴートレザーの中でも、最高峰といえるレザーです。
最高峰と謳う理由は3つ。

【①ゴートレザーの世界的産地・パキスタン産 原皮使用】

パキスタンは世界でも有数の高い山に囲まれた国です。イスラム教徒が多いため、食用として多くの山羊や羊などが育てられています。
その食肉の副産物として加工されるゴートレザー(山羊革)は、世界有数の出荷数を誇ります。
その品質は非常に高く、世界的高級ブランドからも認められ、たくさんの商品に使用されています。
パキスタンの革のなめし工場は、国を挙げて高基準の環境に対する取り組みが行われており、その環境基準は世界一厳しいといわれています。
【②LWG最高位!ゴールドランク獲得タンナーによる製作】

LEATHER WORKING GROUP(LWG)」は、レザーに関する世界的な製革業者などが加盟している団体で、LWG環境認証を取得するためには、汚水処理・大気汚染防止、労働環境の充実など様々な項目をクリアする必要があります。
そしてそのランクは世界基準として評価されており、誰もが知るような世界的ブランドでは、ゴールドランクのレザーのみが使用されます。
BASICOが使用するゴートレザーは、このLWGの最高位であるゴールドランクを獲得したタンナー(製革業者)で製作された、世界有数の美しいゴートレザーです。
【③全てを細かくオーダーしたスペシャルなオリジナルレザー】
ゴート(山羊)は、牛革に比べ、およそ3分の1程度の大きさしかありません。

Messangerのような大きなパーツを持つバッグを作るには大きな革の面が必要になるため、牛革なら3つ作れるところ、ゴートレザーでは、バッグ1つ分しか作ることができません。

そのため、もしゴートレザーの表面に大きな傷が入っていたりしたら、バッグを作ることができなくなってしまいます。だからこそ、革を染める前の原皮の段階でしっかりと検品をし、商品に合わせた革作りをすることが重要であり、それができる工場やブランドは少ないのです。

ゴートは通常0.8〜1.2mmくらいの厚みですが、BASICOが使用しているのは特別に手配した1.8mmの極厚ゴートレザーです。

私たちは15年以上の長い年月を、この信頼 できるパキスタンの革工場と取り組みをしてきました。
だからこそ、革の品質、厚み、大きさ、等級などを細かくカスタムオーダーすることが可能となり、この贅沢な作りのデザインを実現することができる。つまり、工場との信頼の証が、このバッグなのです。
美しい経年変化
このゴートレザーは、革好きたちを虜にする【コンビネーション鞣(なめ)し】と呼ばれる製法で作られています。
自然の原料を使ったベジタブルタンニンなめしの【質感や革本来の美しさを残す】なめし方、クロムなめしの【革を強くしたり、柔らかくしたり、ふんわりさせたりする】なめし方の両方をバランスよく使う、まさにそれぞれの「いいとこ取りをした」レザーと言えます。

普通クロムなめしだけのレザーは、使うほどに革が育っていくいわゆる「経年変化」をすることはありませんが、このゴートレザーは、使うほどに程よい光沢を増し、色が深まるといった経年変化をしていくのが特徴です。

使えば使うほどに美しく変化していくレザー本来の魅力を、感じていただけるレザーです。
お手入れ要らずで長く使える!

この三拍子が揃ったゴートレザーは、世界中の革好きを魅了するとともに、お手入れの必要のない手軽さから、【革製品をあまり使ったことのない方にもおすすめの素材】と言えます。
日常に美しく映える、
4つのカラー。
軽く、しなやかな質感の天然ゴートレザーならではの質感を 活かし、様々なシーンやスタイルに合わせてお使いいただきやすく、通年使える4色を厳選しました。
日常に美しく映える、
3つのカラー。

BLACK
全ての場面に馴染む、スマートな黒。
合わせるファッションを選ばずにお使いいただけるBLACK(ブラック)は、レザーの持つしなやかな質感はそのままに、どこかスッキリとスマートな印象に。

モノトーンのコーディネートはもちろん、どんな色柄にも合わせやすく、使うシーンを選びません。



CAMEL BROWN
革好きのための、大人のキャメル
天然のゴートレザーの特徴は、美しいシュリンク(シボ)。そのシュリンクがより美しく際立つCAMEL BROWN(キャメルブラウン)。

その名の通り、CAMELとBROWNの間のこっくりとした色合いで、上品な色合いのため、デニムなどのカジュアルはもちろん、スーツやウール素材などとの相性も抜群です。



ASH
ニュートラルで洗練された柔らかなグレー
上品な色合いで、BASICOでは常に一番人気を誇るASH(アッシュグレー)。
グレーとカーキとベージュの要素を合わせもったような、絶妙なカラーリングが、人気の秘密。

色々なカラーの要素を持っている色だからこそ、どんな色・柄にも合わせやすく、シーンを選ばずに使えるのが特徴。落ち着いた色合いなのでカジュアルになりすぎないのもポイントです。



CREAM
軽やかに、優しく彩る”浮かない白”クリーム
軽やかな印象のCREAM(クリーム)は、白ではなく、優しいオフホワイトの色合いのため、肌馴染みがよく、”浮かない”ホワイトカラーです。
ゴートレザーには撥水加工を施しているため、汚れがつきにくい仕様になっており、白は汚れが気になるという方にもおすすめです。

白は春夏だけの色だというイメージをお持ちの方もおられるかと思いますが、実は秋冬シーズン、色が地味になりがちなコーディネートに小物で白を合わせるのもおすすめ!実は通年使える色です。


SPEC
◾️本体

【重さ】約600g ※天然皮革のため個体差がございます
【サイズ:本体】底幅 22cm〜最大幅 34cm/高さ 25cm/奥行 10cm
【ストラップ】イタリア アキッレ社製 /長さ 77〜125cm/幅 4cm
【素材】パキスタン製 撥水ゴートレザー/(裏地)コットン100%/(最下部防水ポケット裏地)防水ナイロン100%
ジッパー:YKK (カラー:SILVER)

【表ポケット】(ショートカットポケット)幅13cm×高さ15.5cm/(ジップポケット)幅18cm×高さ15.5cm/(最下部 防水ポケット)幅30cm×高さ11cm

【内側ポケット】幅22cm×高さ15cm
【背側ポケット】(マグネットポケット) 幅19cm×高さ16cm


※金具は全てSILVER
◾️カラー
◾️付属品
エコバッグとしてもご使用いただける、ロゴ入りの保存袋に入れてお届けいたします。

企画・デザイン・パターン:日本
製造:中国
職人が、一つ一つ丁寧に制作。
「手間を惜しまない」という選択
私たちは、普段は全国のセレクトショップや百貨店などに私たちのオリジナルブランドの商品を卸す仕事をしています。
日本でも随一の品揃えを誇る取引先から求められる技術や、商品としてのクオリティを保つことは、並大抵のことではありません。
バッグに芯材を入れなかったり、裏地を省いて革一枚で仕立てたりすれば、コストを抑え、もっと安く商品をご提供することもできます。
しかし私たちは、そうした“削る”選択肢を取りませんでした。
長くご愛用いただける強度や、使い心地の良さ、機能性。
それらを本当に大切にするからこそ、必要な工程や素材の質は決して妥協できないのです。

☑️高い品質管理での製造
☑️職人による丁寧な縫製
☑️細部にまでこだわった仕立て


「手間暇を惜しまない」という選択
私たちは、普段は全国のセレクトショップや百貨店などに
私たちのオリジナルブランドの商品を卸す仕事をしています。
日本でも随一の品揃えを誇る取引先から求められる
技術や商品としてのクオリティを保つことは、並大抵のことではありません。
バッグに芯材を入れなかったり、裏地を省いて革一枚で仕立てたりすれば、
コストを抑え、もっと安く商品をご提供することもできます。
しかし私たちは、そうした“削る”選択肢を取りませんでした。
長くご愛用いただける強度や、使い心地の良さ、機能性。
それらを本当に大切にするからこそ、必要な工程や素材の質は決して妥協できないのです。

なぜ「クラウドファンディング」を選んだのか
価格を下げるために、素材の質を落としたり、製造工程を簡略化したりすることはしたくない。
そんな私たちが選んだのが、「クラウドファンディング」でした。
店舗を介さず、余計なマージンをかけずに、私たちの想いと技術をそのまま皆さまにお届けできる。
そして、受注分だけを生産することで在庫を持たず、無駄がなく環境にも優しい。
それは、この仕組みだからこそ実現できる、私たちの理想的な形でした。

▲職人技が細部に宿ります
毎日使いたくなる「相棒」のようなバッグを
私たちのバッグは、大量生産ではありません。
少量生産だからこそ可能な、高品質で丁寧な仕立てにこだわっています。
一つひとつ、職人の手で丁寧に作り上げられたバッグには、時間と手間がかかります。
その分、耐久性があり、長く使える相棒のような存在になります。
安くてすぐ壊れてしまうものではなく、
「長く、快適に、愛着を持って使っていただけるもの」を。
それが、私たちの願いです。
長くお使いいただくために
BASICO製品は製品保証つき。社内に専用の修理工房があり、商品のお修理を常時受け付けております。
また、お修理だけでなく、商品を長く綺麗にお使いいただくためのお手入れの相談など、なんでもお気軽にご相談ください。
FAQ
Q. A4サイズは入りますか?
A. はい、メイン収納には、A4サイズのクリアファイルが入ります。
Q. 容量はどのくらいですか?
A. 500mlのペットボトルが5本は入ります。また、iPadや一眼レフを入れることもできる大きさです。(望遠レンズは除く)
Q. 長財布は入りますか?
A. はい。長財布も入ります。
Q. 鍵は取り付けられますか?
A. はい。同革のキーチャームが付属しておりますので、鍵をつけることができます。また、キーチャームは、ストラップだけでなく、ジッパータブにも取り付け可能ですので、使い方に合わせて取り付け場所を帰ることもできます。
Q. 折り畳み傘は入りますか?
A. はい。防水仕様のポケットが再下段にございますので、濡れたままでもそのポケットに入れることができます。
Q. どんな人におすすめですか?
A. ジェンダーレスなデザインですので、年齢・性別を問わずにどなたにでもお使いいただけます。
また、毎日の通勤・通学から旅行や趣味まで幅広くお使いいただけるデザインであり、ボディーバッグ〜斜めがけまでストラップを調節できるため、両手を空けて使えるため、行動的な方におすすめです。
Q. 男女兼用ですか?
A. はい。シンプルで、性別や洋服のデザインを問わずにお持ちいただけるデザインにしておりますので、性別・年齢・職業などを問わずにお使いいただけます。
Q. お手入れ方法を教えてください
A. BASICO messengerに使用しているゴートレザーは、撥水処理がされているため、お手入れの必要がほとんどございません。
年に数回、乾いた柔らかい布でホコリや汚れを拭き取っていただき、その後、水拭きしてください。
日光に当てない、扇風機などの風を当てないようにして、ゆっくりと乾かしてください。
その後市販の革用クリーム等をごく薄く、塗り込むようにして潤いを与えてください。
また、撥水効果は永久ではございません。年月が経ち、撥水の効果がなくなってきたと感じられる場合は、市販の防水スプレー等を振りかけてお使いください。
そのほかご質問がございましたらお気軽にLINEメッセージにてお問い合わせください。
BASICOについて
私たちは、レザーバッグのデザイナーズブランドを自社サイト及び日本全国のセレクトショップ、百貨店等で展開して展開している、革製品をデザイン・卸・小売する会社です。
20年以上の長きにわたり、デザイナーズブランドを展開している私たちが、
どうして新たに『BASICO(バジコ)』を立ち上げることになったのか。
それは、コロナ禍によるマーケットの変化に他なりません。

ここ数年で、インターネットを使ったオンラインショッピングが、急速に進化しました。
家でスマホをいじるだけで、数日後には自宅に荷物が届く。
しかし、その世界は、とても便利な面もありながら、多くの危険性をはらんでいます。
実際に手に取って見れば、全く違うクオリティのレザーの商品も、加工によっていくらでも美しく見せることができてしまうため、実際に届いたものとのギャップに驚かれた経験がある方も少なくはないのではないでしょうか。
私たちは、大好きなものづくりの世界が、嘘か真実かわからない世界に埋もれてしまうことを悲しく思いました。

価値が伝わりにくい今だからこそ、伝えたい。
使ってくださる誰かのことを想いながら、真摯にものづくりをしてきた20年以上の時間。
そこで培った技術を使って、ものづくりの原点に立ち戻り「今、本当に届けたいもの」そして「今、私たちができる精一杯の技術」を届けようと思いました。
そしてこのMakuakeというプラットフォームを使用した理由は、販売店を経由しない完全受注システムで、直接サポーターへお届けすることができるからです。
中間マージンなどを発生させず、ものの価値そのままの価格で、本当に良いものを、直接この想いをご支持くださる方々に届けたい。
だから、このシステムを選びました。

そして立ち上がったBASICO(バジコ)というプロジェクト。
私たちの想いと技術が詰まったこのブランドが、誰かの永遠の《BASICO=ベーシック》となり、長くご愛用いただけることを願っています。
リターンについて
発売日や販売価格は公式LINEにてお知らせします!
フォローしてお待ちください!
また、LINE友だち限定
messengerの応援購入にお使いいただける
特別クーポンを配布予定!
ぜひフォローしてお待ちください!
◾️Makuake(マクアケ)とは?まだあまり知られていないクラウドファンディングというシステムを利用した応援購入プラットフォームです 応援購入とはMakuakeが提供する、まだ世の中にない新しいものを提供するというプロジェクト実行者の想いやこだわりに共感し、応援の気持ちを込めて購入する「クラウドファンディング」です。 Makuakeの仕組み: 実行者が新しい商品やサービスの企画をMakuakeに掲載し、サポーター(消費者)がそれらに共感して購入することで、プロジェクトを支援します。 応援購入のメリット: ・世の中にまだ流通していない商品をいち早く手に入れることができる。 ・応援によるリターン(割引での販売)を受けることができる。 ・作り手のこだわりや開発ストーリーを知ることができる。 ・商品開発の過程に参加し、共感しながら購入できる。 通常の販売方法と違い、開発資金を集めてからの受注販売という形になるため、お届けまでお時間をいただきますが、その分誰よりも早く、お得な価格でお求めいただけるというメリットがあります。
BASICO│OFFICINA CREATIVA CO.,LTD.